勉強方法.com|無料で学べる勉強方法メディア!

【大学受験2016】早慶、2017年度入試からネット出願・手続き導入

 早稲田大学

早稲田大学は2月24日、2017年度学部一般入試・センター利用入試より出願・入学手続きの方式を従来の紙媒体によるものからインターネット利用方式へ変更すると発表した。入学手続きについては、学部・研究科・附属校・芸術学校を含む全箇所に適用する予定だという。

以前より帰国生入試と外国学生入試においてインターネット出願を導入していたが、受験生の利便性を考慮するため、志願者数のもっとも多い一般入試・センター利用入試においても2017年度入試より出願・入学手続きのインターネット利用方式を導入することで決定した。これにより願書の取り寄せが不要となるため、地方在住で身近に願書が販売されていない場合や、締切日間近で手元に願書がない場合でも出願が可能になる。また、インターネット上のシステムにおいて未入力の項目チェックや整合性チェック検定料金の自動計算が可能となるため記入間違いが減少し、大規模な災害や大幅な交通遅延などの発生により試験時間に変更が生じる場合においても、メールを通じて大学からの連絡を容易に確認できるようになる、といったメリットがあるという。

なお、インターネット環境が無い受験生には代行入力のサポートなどを実施する予定。環境により受験生が志願できないといった状況を防ぐ対策も行う。インターネット利用方式の詳細については、今後準備が整い次第、早稲田大学の入学センターWebサイトにて公表される予定となっている。

情報源:早稲田大学 入学センター

慶応義塾大学

一方、慶應義塾大学でも、2017年度の学部一般入学試験でインターネット出願を開始することを発表した。願書の購入や取り寄せが不要で、入学試験要項(願書)を慶應義塾大学Webサイトから直接ダウンロードできるようになる。出願期間中は24時間出願を受け付け、検定料はコンビニエンスストアやクレジットカード、銀行ATM(Pay-easy、ペイジー)で支払い可能。これに伴い、銀行窓口における振込みは廃止予定。インターネットを利用した出願は自動で入力内容がチェックされるため、記入漏れの心配がない出願内容はあとで確認でき、入学検定料の支払い前であれば出願内容の修正、追加も可能

なお、インターネットを利用できない出願者については個別対応を考慮する。インターネット出願方法の詳細は、秋ごろに発表される予定。

情報源:慶應義塾大学


mail-contact-free15
こういうのってなかなか送りにくいけど、、
疑問を解消した君はライバルたちよりも一歩前にいる! 勉強や受験に関するお悩みなどお気軽にご相談ください!





シェアしていただけると中の人たちが小躍りして喜びます!
また運営のモチベーションにもなりますので、是非ご協力お願いします!
URL :
TRACKBACK URL :

コメントする

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Facebookでコメントする


  • Pick up!
  • カテゴリ
  • タグクラウド

Return Top