勉強方法.com|無料で学べる勉強方法メディア!

いよいよ夏休み!英語学習の決定版その9「センター160点以上の人後編」

8755a86b9e067acb3590829a30e07802_s

その8「センター160点以上の人前編」

英作文

さて、英作文ともなると受験対策も終盤です。

英作文の勉強方法に関してはもちろんそれだけで様々な知識が必要ですし、ここでその全てを説明することは難しいです。

試験の対策としては、やはり難解な表現や、取り繕ったような表現ではなく、シンプルに分かりやすい英語を書く、と言う事を意識しておきましょう。シンプルイズベストです。(シンプルイズザベストではないか?どちらも正解なんですね)

一番重要なことはいかに自然な表現が出来るかどうか。また簡単な表現、そして良く使われる表現を徹底して自分の中にストックして、それを実践で使っていく、これが英作文上達の鍵になります。

お薦めの参考書:『宮崎の今すぐ書ける英作文~和文英訳編~』

この本は英作文初学者向けに書かれた良書です。

世に広く出ている英作文の参考書と違う点は『現実的に使える本だ』ということです。

難しい表現でカッコよく答案を書くことを目的とするのではなく、簡単な英語で自分の持っている語彙を駆使してなんとか英文を作り表現するという点に特化しています。

即ちそれが一見不足しているようにも見えるが、英文を書く上では絶対に欠かすことの出来ない本質をついている本です。

英作文が志望校の試験に含まれている生徒は必ず使うようにしましょう。

既にある程度書ける生徒には不足を感じるかも知れませんが、これでしっかりと基礎を鍛えてからであればいくらでも発展が効きます。そのような本です。

総復習に関して

これからの全ての勉強に関して必ず時間を計る勉強をしましょう。

もちろん内容にもよりますが、基本的には予習に多くの時間を割きましょう。学校の授業、塾や予備校の授業なども、事前にほとんど分からない事がない状態にして臨むことが可能なはずです。

その上で受ける授業は定着率が全く異なります。このレベルでは分からない事の方が少ないでしょうから予習にも時間がかかりすぎる事も無いでしょう。分からない所は無い!と言うことろまで持って行きましょう。

授業などを受けた後に復習をするのではなく、既に予習が完了していれば授業を受けている事自体が復習にもなり、これこそが効率アップの最高の手段です。

総括

以上長々と多岐にわたり勉強法を書き綴ってきましたが、どのレベルにも共通していることは『継続が大切』ということです。

楽な方法やテクニック、キレイ事も一切排除して、とにかく泥臭く地道に、根気強くやっていけば英語の成績は必ず上がります!

一気に上がる『魔法の方法』なんて絶対にありません!あったら皆伸びちゃうでしょ?

ただ、一旦上がれば楽しくなって英語の勉強が好きになります!そうなれば強いです!

あくまでこのマニュアルは勉強法の一例として参考にし英語に触れることを楽しんでください。また勉強法や参考書でわからないところが是非問い合わせてみてください。

頑張って第一志望に合格しよう!


mail-contact-free15
こういうのってなかなか送りにくいけど、、
疑問を解消した君はライバルたちよりも一歩前にいる! 勉強や受験に関するお悩みなどお気軽にご相談ください!





シェアしていただけると中の人たちが小躍りして喜びます!
また運営のモチベーションにもなりますので、是非ご協力お願いします!
URL :
TRACKBACK URL :

コメントする

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Facebookでコメントする


  • Pick up!
  • カテゴリ
  • タグクラウド

Return Top