勉強方法.com|無料で学べる勉強方法メディア!

はっきりと理解しておこう!高校と中学の国語は違う、と

高校はより大変

中学校までは国語・数学・理科・社会・英語という教科分けだったものが、細分化され、予習・復習というのが大変になってきます。

実際、中学時代は数学・英語以外はあまり予習・復習などしていなかったと思います。

でも、高校ではそれを怠ると、テスト前に大変なことになってしまいます。

それぞれの学習方法を書いてみます。

国語の分類

まず、国語は、現代文・古文・漢文と3つに分かれると思います。

その中で、古文・漢文などは本文を写し、辞書を調べ、自分で何とか現代語訳まで持っていくことをして、授業を受けると、知らず知らずに文法事項など頭に入ってくるものです。

特に現代文が苦手な人は、古文・漢文は努力すれば点数は上がります。

国語は先天的なものだから、とおっしゃる方がいらっしゃいますが、あきらめるのは早いです。

コツコツ努力すると、必ず結果が見えてきます。

現代文の重要性

そして、現代文が苦手だと思っている人は、時間を見つけて、本を読むように心がけましょう。その場面を頭に浮かべながら読んでください。きっと想像力も生まれると思います。

現代文は、ほかの教科にも関係してきます。中学時代と比べて、どの教科も問題文が長くなり、問題を正確に理解できなくなります。そうすると、正しい答えを導くことはできません。

高校に入って数学ができなくなった。という人の中には、そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、いろいろな場面でわからない言葉や漢字に出会ったら、調べるように心がけましょう。

今、活字を読んだり、書いたりする機会がとても減少しているように思えます。

「面倒くさい」と思うかもしれませんが、その手間はきっと皆さんの知識として定着することと思います。

一夜漬けではダメ

テスト前に友達のノートを借りて、コピーして、それで勉強する人もいますが、上手に勉強すれば、定期テストでは、いい成績を残せるかもしれませんが、一夜漬けと同じで、実力はついていません。

だから、高校生になって、国語が嫌いになった。という声をよく聞きます。

それは、今までは、文章を読めば、何となく答えが出てきていたからです。

しかし、高校になると、例えば、「評論文」というジャンルの文章がよく出てくるのですが、これは日常私たちが使っている日本語とは少し違うのです。

ですから、「日本語だから読める」という自信は捨てましょう。

評論・小説・随想それぞれのジャンルに合わせた読み方をマスターしなければなりません。

でも、必ず、本文中に根拠はあるのです。じっくりと読んでください。練習を重ねてください。

全ての土台

繰り返しますが、現代文はすべての教科の土台です。

日本人なんだから、なんて、甘く考えないで、しっかり取り組みましょう。

そうすれば、古文・漢文はもちろん、ほかの教科もきっと伸びると思います。


mail-contact-free15
こういうのってなかなか送りにくいけど、、
疑問を解消した君はライバルたちよりも一歩前にいる! 勉強や受験に関するお悩みなどお気軽にご相談ください!





シェアしていただけると中の人たちが小躍りして喜びます!
また運営のモチベーションにもなりますので、是非ご協力お願いします!
URL :
TRACKBACK URL :

コメントする

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Facebookでコメントする


  • Pick up!
  • カテゴリ
  • タグクラウド

Return Top