図式化とはものごとを図でとらえることです。
たとえば、道案内をするときに、地図を使うとわかりやすいですよね。
言葉で説明すると大変なことも、図を見せれば一発で分かることはよくあります。
図はたくさんの情報をシンプルな形で表すことができる便利なツールなのです。
物理にも図式化は役立ちます。
一般的に物理現象を考えるときには主に数式を使います。
一方、具体的な現象を考えるときには、状況を簡単に把握できる図が結構使えます。
今から、全ての人に役立つ現象の図式化と、初心者に有効な概念・法則の図式化を紹介します。
無料の受験の相談、講座の相談などは⇒お問い合わせ
さらに、あなたに合った細かな学習方法についての相談は⇒あっとコーチ
コメントする